管理人の「しらだし」です。
職業は会社員で副業でアフィリエイトをやっています。
副業収入は月収100万ほどでたいしたことはありませんが、SEOに関する知識と経験には
自信があります。
この記事では、ブログとアフィリエイトの違いについて執筆しています。
ブログとアフィリエイト、どちらで稼ごうか?と考えている人の良いきっかけになれれば幸いです。
※ちなみに、当ブログはSEOの事は無視した構成となっているので、一切参考にはなりません(笑)
ブログとアフィリエイトの違い
ブログとアフィリエイトの違いについては、何か定期的に論争が起こっているような気がします(笑)
ここでは私なりの「定義」を紹介したいと思います。
アフィリエイトとは
アフィリエイトとは、ワードプレスやシリウスを使ってHPを解説し、ASP案件にある商品を訴求して成約させること!と定義しています。
記事の中身も、主観的な表現は一切なく、SEOを意識した構成となっていて必要な情報が詰め込まれた内容。
SEOで言えば、売れる商品の選定から記事の上位表示の施策や訴求方法と承認率と言った壁があります。
ブログとは
ブログとは日記や自分が感じたことを好き勝手に書いていく記事と定義しています。
商品の訴求ではなく、読者に楽しんでもらうためのサイトです。
趣味でやっていけるので、長期的に続けられるというのがメリットですね。
違いのまとめ
アフィリエイトは「商品」を主体とした記事になっていることで、ブログは「自分」が主体となっている記事ということですね。
この違いについての表現方法も様々ですが、結論を言うとそういうことです。
結論
- アフィリエイトは商品主体のサイト
- ブログは自分自身が主体のサイト
ブログとアフィリエイトはどちらが稼げる?
結論から言ってしまうと、「アフィリエイト」のほうが稼げます。
私がアフィリエイトに取り組んでいるのも「稼げる」からです。
私が初めて運営したサイトは「ブログ」でした。
しかし、私の目的は「稼ぐ」ことだったので、私には合ってませんでした。
ブログではどれくらい稼いでいたかというと、月に8,000円でした。
なので、サイト運営を開始してから約半年後にはアフィリエイトへ転身しました。
アフィリエイトの収入源
名前の通り、アフィリエイト案件を訴求して成約させる方法です。
単価に関しては1件数百円~数万円と幅広いです。
単価が低い物であれば、成約の数を取っていく必要がありますし、高い単価であれば成約しにくい分コアなユーザーに突き刺さる訴求が必要となってきます。
アフィリエイトはそもそもPVを稼ぐことが難しいので、ペルソナの選定と、いかに上位表示させるかが重要なポイントとなってきます。
ブログの収入源
ブログの収入源は、アフィリエイト案件ではなく「Googleアドセンス広告」が主な収入源となります。
とにかくPVを集めて、アドセンス広告を踏ませることで収入を発生させます。
単価は数円~数百円でジャンルによって異なります。
単価が低いので稼ぎにくいというのが印象です。
アドセンス広告で大きく稼ぐのであれば、トレンドブログがおすすめですね。
月数万から数十万円の収入を得ることができます。
ただし、膨大な記事を量産していく必要があるため、気力と作業時間を確保できる人に限ります。
まずはロードマップを考えよう
ブログやアフィリエイトに限らず、ビジネスで収益化を図るのであればロードマップは必ず必要です。
これからどうやって動いていくかという事を紙に書きだしてみましょう。
ロードマップというと何か難しく感じるかもしれませんが、要は自分自身の計画表みたいなものです。
例えば、ブログで稼ぐと決めたら1日1記事どのような記事を投稿して、どのタイミングで見直すか?将来的にどのようなメディアにしたいか?もし稼げなかったらどうするか?
などを中期的に頭の中で整理してから取り組みましょう。
もちろんマインドマップや紙に書きだすとより効果的です。
目標を立てることで、自分自身の軸がブレずに済むので計画的に行動していきましょう。
ロードマップ作成と行動のポイント
- 3ヶ月視点で考える
- 具体的な目標を立てる
- どんなジャンルにするか方向性を見据える
- まずは行動してみる
- 定期的に自分の行動を見直す
ブログとアフィリエイトを掛け合わせる
ブログ型アフィリエイトというものがあります。
ブログ記事を書き自信をブランディングしつつ、アフィリエイト記事も織り交ぜていく手法です。
「ブログで稼いだ!」という人のほとんどは、この手法です。
SEOが飽和状態にある昨今、この方法が最も安定的に稼げる手法だと感じています。
ブログであればSNSでも公開している人が多く、インスタやアメブロなどと掛け合わせると相乗効果を生むことができます。
センスがある人は、数か月で数十万の収入を得ることができます。(羨ましい、、、)
女性の方が得意な印象を受けています。
まとめ
アフィリエイトとブログどちらが良いかというと、人それぞれなのですが、人とのコミュニケーションが上手は人はブログが向いているのかな?と思います。
稼ぐことへの執着心が強い人は、アフィリエイトがおすすめです。
もちろん、先ほど紹介したように「ブログ型アフィリエイト」もおすすめです。
ただし、どの手法も強靭なメンタルが必要になってくるので、それなりの覚悟が必要となってきます!
アフィリエイトやブログは基本的に即日稼げる手法ではありません。(即日稼ぐ方法もありますが)
はじめのうちは、半年間は勉強のつもりで取り組む必要があります。